・BigBossの出金方法を知りたい。
・BigBossの出金手数料はどのくらいかかるのか?
・BigBossの出金時間はどのくらいか?
・BigBossの出金拒否はあるのか?
実際に口座を開設してBigBossの口座を使っている経験から、こういった疑問にお答えします。
この記事を読むと
・BigBossの出金の手順、手数料、時間など出金についての全てのことが分かります。
・BigBossの出金拒否があるのか分かります。
BigBossの出金についてのことが分かるので、ぜひ最後までご覧ください。
BigBossの口座をすぐに開設したい方は以下の記事をご覧ください。
-
-
FX会社BigBossの口座開設手順を図解で分かりやすく説明【実際にやってみた】
この記事を書いている私は、実際に海外FX会社の口座を10社以上開設してトレードをしています。
現在は海外FX会社の口座を3社ほど分散しながらFX投資をしています。
BigBossを実際に使ってみた感想、レビューはこちらをご覧ください。
-
-
FX会社BigBoss(ビッグボス)の評判を実体験を基に解説
もくじ
BigBossの出金方法の注意点の総まとめ 出金手数料や時間
BigBossから出金しようかという時、どうしたらいいのだろうと思うことがあるかもしれません。
また、BigBossの口座開設を考えている方は、出金ちゃんとできるのか不安な方も多いと思います。
ここでは、BigBossの出金方法についての注意点をまとめました。
注意点①:出金方法は5種類
BigBossの出金方法は5種類です。
- クレジットカード
- bitwallet
- 国内銀行送金
- BXONE
- 仮想通貨(FOCREX口座のみ)
ただしクレジットカードは、キャンセル扱いでの返金となるので、出金方法とは少し意味合いが違うようです。
注意点②:出金手数料は2,000円
BigBossの出金手数料は、出金方法に関わらず2,000円かかります。
bitwalletは別途手数料824円かかります。
BXONEは出金額の1%の手数料がかかります。
他の海外FX会社と比べて高いです。
出金方法 | 出金手数料 | その他の手数料 |
クレジットカード | 2,000円 | なし |
国内銀行送金 | 2,000円 | 無料 |
bitwallet | 2,000円 | 824円(bitwalletからの手数料) |
BXONE | 2,000円 | 出金額の1%(BXONEからの手数料) |
注意点③:出金時間、日数
BigBossの出金時間は他の海外FX会社と比べて平均的です。
クレジットカードに出金する場合は、締め日などの関係で1,2か月後に出金される場合もあるので注意が必要です。
出金方法 | 出金時間、日数 |
クレジットカード | 数日~1か月 |
国内銀行送金 | 2営業日~5営業日 |
bitwallet | 1営業日~5営業日 |
BXONE | 1営業日~5営業日 |
注意点④:最低出金額なし
BigBossは最低出金額はありません。
1円からでも出金可能です。
ただし、出金手数料2,000円が必ずかかるので、出金する場合は、ある程度まとまったお金を出金するほうがいいです。
注意点⑤:クレジットカード入金分はクレジットカードに出金、60日以内は出金不可
マネーロンダリング防止等のため、クレジットカード入金分はクレジットカードに出金する必要があります。
そして、クレジットカードで入金をしてから60日以内は出金ができません。
クレジットカード入金分以上のお金(利益分)は、銀行送金等で出金します。
BigBossの入金方法について詳しくまとめた記事はこちらをご覧ください。
-
-
Bigbossの入金方法のまとめ!入金手数料、入金時間を入金方法別に解説
注意点⑥:出金可能なボーナスと出金不可のボーナスがある
BigBossのボーナスは出金できるものと、できないものがあります。
口座開設ボーナスは出金ができます。
条件は、ボーナス取得後に10ロット(100万通貨)の取引を行うことです。
入金ボーナス、取引ボーナスは出金することができません。
証拠金として取引のみ利用ができます。
ボーナスを利用した取引で出た利益は出金可能です。
BigBossのボーナスについて詳しくまとめた記事はこちらをご覧ください。
-
-
BigBossのボーナスの注意点!出金できるボーナスとできないボーナスがある
BigBossの出金方法、出金手順
BigBoss出金手数料、最低出金額、反映時間一覧
出金方法 | 出金手数料 | その他の手数料 | 最低出金額 | 出金時間、日数 |
クレジットカード | 無料 | なし | なし | 数日~1か月 |
国内銀行送金 | 2,000円 | なし | なし | 2営業日~5営業日 |
bitwallet | 2,000円 | 824円(bitwalletからの手数料) | なし | 1営業日~5営業日 |
BXONE | 2,000円 | 出金額の1%(BXONEからの手数料) | なし | 1営業日~5営業日 |
出金方法、手順①:国内銀行送金
海外FX会社の銀行送金は、海外銀行送金になりますが、BigBossは国内銀行送金で出金をされます。
そのため、着金手数料、中継銀行手数料がかかりません。
PC画面
HPにログインをして、「出金」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「出金」をクリックします。
出金一覧ページに移動します。
下の方にスクロールします。
銀行情報を登録していない場合は、銀行情報を登録します。
「銀行情報の追加」をクリックします。
銀行情報を入力します。
英語で入力する必要があります。
(例)楽天銀行 マーチ支店の場合
銀行名:(例)RAKUTEN BANK
スウィフトコード:(例)RAKTJPJT
※その他の銀行の場合は、銀行名+SWIFTコード で検索すると出てきます
もしくは一覧から探します日本の金融機関のSWIFTコード一覧
※情報が古い場合があるので、直接銀行に聞くのが確実です
銀行所在国:銀行所在国を選択 (例)日本
所在都道府県:(例)Tokyo
郵便番号:(例)158-0094
銀行住所:(例)1-14-1 Tamagawa, Setagaya-ku
楽天銀行の住所は、158-0094 東京都世田谷区多摩川1-14-1
※その他の銀行の場合、銀行名+住所 で検索すると出てくるので英語に変換します
銀行支店名:(例)March Branch Branchは支店です
銀行支店番号:(例)211 ※その他の銀行の場合、銀行名+支店名+支店コード で検索すると出てきます
銀行口座名義:BigBoss口座名義と同じ名義が自動で反映されます
口座番号:(例)1234567
最後に「保存する」をクリックします。
銀行情報登録完了です。
出金依頼ページに移動します。
日本のお客様へ・・・・・の文章を確認して、「利用する」にチェックを入れます。
チェックを入れないと、国内送金での出金ができません。
出金元口座を選択、金額を入力、出金先口座、通貨を選択、同意にチェックを入れて、「出金する」をクリックします。
出金完了です。
出金方法、手順②:bitwallet
bitwalletの口座を開設していない場合は、bitwalletのWebサイトをクリックして、口座を開設します。
bitwalletの口座開設方法はこちらの記事をご覧ください。
-
-
海外FX業者御用達のbitwallet(ビットウォレット)の口座開設方法を図解で徹底解説
PC画面
HPにログインをして、「出金」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「出金」をクリックします。
出金一覧ページに移動します。
「bitwalletへのご出金はこちら」をクリックします。
bitwallet出金画面に移動します。
下にスクロールして、出金元口座を選択、金額を入力、出金先アドレスを確認、出金通貨を選択、同意にチェックを入れて、「出金する」をクリックします。
出金完了です。
出金方法、手順③:BXONE
BXONEの口座開設がまだの方は、BXONEのHPから口座開設をしてください。
PC画面
HPにログインをして、「出金」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「出金」をクリックします。
出金一覧ページに移動します。
「BXONEへのご出金はこちら」をクリックします。
BXONE出金画面に移動します。
下にスクロールして、出金元口座を選択、金額を入力、出金先アドレスを確認、出金通貨を選択、BXONE Account番号を入力、同意にチェックを入れて、「出金する」をクリックします。
出金完了です。
出金方法、手順④:クレジットカード
クレジットカードへの出金は、カスタマーサポートに連絡をする必要があります。
mail : support@bigboss-financial.com
カスタマーサポートに連絡後、指示に従って出金手続きをします。
BigBossの出金拒否の噂
BigBossの出金拒否についての噂を具体的に見つけることができなかったのですが、BigBossは金融ライセンス未取得業者というのが噂の原因のように思えます。
金融ライセンスとは、FX業の免許みたいなもので、なくても営業はできますが、規制や制限を受けないので、極端にいうと、顧客のお金がどうなるのか責任をもたない業者とも言えます。
個別に出金拒否をするというのは考えづらいのですが、会社自体が倒産、夜逃げなどで顧客から預かっているお金がなくなるという可能性は、なくはないです。
そういう可能性があるということを十分に頭に入れて利用するのがいいでしょう。
もし不安であれば、金融ライセンスを取得している海外FX会社を利用するほうがいいでしょう。
金融ライセンス取得の有無など、海外FX会社の安全性についてまとめた記事です。
-
-
海外FX業者の安全性の7つのポイント 危険な兆候を見抜く方法!
BigBossの出金のまとめ
✔出金方法方は、クレジットカード、国内銀行送金、bitwallet、BXONE、仮想通貨の5種類
✔出金手数料は2,000円とやや高い
✔最低出金額なし
✔クレジットカード入金分はクレジットカードに出金
✔クレジットカード入金後、60日以内は出金不可
✔出金可能なボーナスと出金不可のボーナスがある
BigBossの出金は出金手数料が2,000円と他の海外FX会社と比べてやや高いのがネックです。
電子ウォレットへの出金は、さらに手数料がかかるので、私たちには負担がかかります。
出金をする場合は、ある程度まとめた金額まで待つか、もしくは他の海外FX会社を利用するのがいいでしょう。
-
-
【2022年】おすすめの海外FX会社比較ランキング(ボーナス編)