・海外FX会社FBSの評判はどうなんだろう?
・海外FX会社FBSはボーナスはどれだけもらえるのか?
・海外FX会社FBSのスプレッド、レバレッジを知りたい
実際に口座を開設して使ってみた体験を基に、こういった疑問にお答えします。
結論から言うと、
初心者や海外FX会社のどこの口座を開設しようか迷っている方は、まだ口座開設しなくてもいいです。
他の海外FX会社を検討してください。
始めたばかりの方にはあまりメリットがない口座です。
ハイレバトレードをしたい、コピートレードをしたいなど、自分のトレードスタイルが固まってから検討しても遅くはありません。
・最大レバレッジ3000倍のハイレバレッジトレードをしたい
・口座開設ボーナスのみでノーリスクでトレードをしたい
・MT5を利用したい
このような方におすすめができる会社です。
FBS(エフビーエス)の口座をすぐに開設したい方は以下の記事をご覧ください。
-
-
海外FX会社FBSの口座開設ボーナスのもらい方、口座開設方法、手順を図解で分かりやすく説明【実際にやってみた】
この記事を書いている私は、実際に海外FX会社の口座を10社以上開設してトレードをしています。
2018年6月~11月の半年で資産を400万円から約800万円の2倍にしました。
もくじ
- 海外FX会社FBS(エフビーエス)の良い評判とメリット
- 良い評判とメリット①:最大レバレッジ3,000倍&ロスカット水準20%
- 良い評判とメリット②:口座開設ボーナスでノーリスクで取引開始
- 良い評判とメリット③:キャッシュバックあり!
- 良い評判とメリット④:MT4・MT5の利用が可能
- 良い評判とメリット⑤:5つの口座タイプから選べる
- 良い評判とメリット⑥:2009年設立、ベリーズの金融ライセンスあり
- 良い評判とメリット⑦:コピートレードができる
- 良い評判とメリット⑧:日本語サポートあり
- 良い評判とメリット⑨:2019年10月から円口座に対応
- 良い評判とメリット⑩:無料でVPSが使える
- 良い評判とメリット⑪:スプレッドが平均よりやや狭い
- 良い評判とメリット⑫:入金手数料無料
- 海外FX会社FBS(エフビーエス)の悪い評判とデメリット
- 海外FX会社FBS(エフビーエス)の評判に対して管理人のまとめ
海外FX会社FBS(エフビーエス)の良い評判とメリット
良い評判とメリット①:最大レバレッジ3,000倍&ロスカット水準20%
#FX #レバレッジ
信じられないレバレッジ 1:3000
とりあえず確認! FBS pic.twitter.com/uTI5y6mgU0— The Hiromi (@CELICA_1600GT) January 30, 2018
海外FXのFBS、レバレッジ3000倍ってはじめて見た… XMの888倍が過去最高で愛用してたけど、3000とは……想像できないなあ
— しゃむ❄️ (@syamncat) May 20, 2017
ユーザーもびっくりの最大レバレッジ3,000倍!
国内FX会社ではなくて、海外FX会社で取引をしようかと思ったきっかけの一つにレバレッジの高さがあると思います。
海外FX会社は軒並み最大レバレッジが高いですが、その中でもFBSはトップクラスの最大レバレッジ3,000倍です。
GemForexやis6comの最大レバレッジ1,000倍でかなり高い部類ですが、それを上回るレバレッジの高さです。
ロスカット水準も20%なので、ロスカット範囲を広げた戦略を取ることも可能です。
ハイレバ命という方には持って来いの会社です。
https://twitter.com/okawari398/status/1076252649823948800
資金管理をきちんとしないと少しの動きで大きな損出になる可能性があるので気をつけましょう。
海外FX会社レバレッジ比較記事は以下をご覧ください。
-
-
【2022年最新】海外FX会社17社の最大レバレッジを比較 レバレッジ制限はあるのか
良い評判とメリット②:口座開設ボーナスでノーリスクで取引開始
FBSは口座開設しただけで100ドル(約1万円)の口座開設ボーナスがもらえます。
このボーナスのみで取引ができるので未入金でノーリスクで取引を始めることができます。
この口座開設ボーナス100ドル(約1万円)は他のFX会社と比べて高いレベルです。
XM 3,000円
is6com 5,000円
TTCM/ Traderstrust 5,000円
GemForex 10,000円
高くて有名なGemForexと同水準の高さです。
口座開設ボーナスは簡単で、
TRADE 100 BONUS 選択して口座開設をすると、有効証拠金100ドル(約1万円)の口座でスタートすることができます。
口座開設ボーナスを出金することはできません。
口座開設ボーナスを利用して出た利益を出金可能です。
海外FX会社FBSのボーナスについて詳しくまとめた記事はこちらをご覧ください。
-
-
海外FX会社FBSのボーナスの総まとめ!口座開設ボーナス、入金ボーナス、キャッシュバック
良い評判とメリット③:キャッシュバックあり!
1ロット当たり最大15ドル(約1,500円)のキャッシュバックがもらえます。
ボーナス利用期限、キャッシュバック額、実施期間すべて無期限、無制限なので太っ腹なキャンペーンです。
良い評判とメリット④:MT4・MT5の利用が可能
一部の会社しか使用できないMT5の利用が可能です。
私はMT4を使っているので気にならないのですが、MT5をメインに利用している方には朗報です。
良い評判とメリット⑤:5つの口座タイプから選べる
自身の取引のスタイルに合わせて5つのタイプから選べることができます。
通常のトレードであれば、マイクロ口座かスタンダード口座のどちらかを選べば無難です。
少額で始めたいならマイクロ口座、100ドル以上で始めるならスタンダード口座がおススメです。
FBS口座別比較一覧
口座タイプ | セント口座 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | スプレッド口座 | ECN口座 |
最低入金額 | 1ドル | 5ドル | 100ドル | 500ドル | 1,000ドル |
スプレッド | 1 pipから、 変動スプレッド |
3 pipsから、固定スプレッド | 0,5 pipから、変動スプレッド | 固定スプレッド 0 pip | - 1 pipから、 変動スプレッド |
取引手数料 | なし | なし | なし | 20ドルから | なし |
レバレッジ | 最大1,000倍 | 最大3,000倍 | 最大3,000倍 | 最大3,000倍 | 最大500倍 |
良い評判とメリット⑥:2009年設立、ベリーズの金融ライセンスあり
FBSは2009年に設立して10年以上の運営歴があります。
日本でFX業をするための免許みたいなものの金融ライセンスをベリーズで取得しているので一定の安心感はあります。
海外FX会社の安全性をまとめた記事は下記をご覧ください。
-
-
海外FX業者の安全性の7つのポイント 危険な兆候を見抜く方法!
良い評判とメリット⑦:コピートレードができる
コピートレードとは、自分が真似したいトレーダーを選んで、そのトレーダーと同じ取引を自分の口座でやってもらうトレードです。
コピーしたいトレーダーは運用成績、トレードスタイルから判断して選べます。
うまく選ぶことができたら自動で資金が増える可能性があります。
良い評判とメリット⑧:日本語サポートあり
私は口座開設時やその後に何回かメールで問い合わせしたところ、理解できる日本語で返信が来ました。
担当者の名前を見る限り日本人ではないと思いますが、日本語でやり取りするのに全く不便を感じないレベルなので、この点は安心できました。
良い評判とメリット⑨:2019年10月から円口座に対応
FBSは今まで円口座に対応していないので、ドル口座かユーロ口座から選ぶしかありませんでしたがあ、2019年10月から円口座にも対応するようになりました。
円口座に対応するのは、スタンダード口座、マイクロ口座、ゼロスプレッド口座の3つです。
今までは、入出金の際に為替相場の影響を受けてしまうのが気になる方もいたと思いますが、その懸念が払しょくされました。
良い評判とメリット⑩:無料でVPSが使える
自動売買ツール使うと、自分が働いている時も寝ている時も自動で売買をしてくれます。
しかし、24時間サーバー繋げておく必要があるので、パソコンの電源を付けたままにする必要があります。
それだと電気代がかかりますし、パソコンも消耗してしまいます。
こういう場合、多くの人はVPSというものを使います。
VPSとは仮想サーバーのことです。
これを利用するとパソコンの電源を消しても24時間稼働してくれるので、自動売買ツールを24時間使い続けることができるようになります。
そのVPSを条件を満たすと無料で利用できます。
VPSが無料に使えるための条件
・1ヶ月目の利用条件・・・合計入金額が450ドル(約45,000円)以上
・2か月目以降の条件・・・前月までに3lot(30万通貨)以上の取引
自動売買ツールを利用する方は検討の余地がありそうです。
良い評判とメリット⑪:スプレッドが平均よりやや狭い
FBSのECN口座はスプレッドは平均的よりも狭いです。
私がまとめて海外FX会社極狭スプレッドランキング5位にもランキングしています。
海外FX会社スプレッド比較記事は以下をご覧ください。
-
-
海外FX業者15社のスプレッドを比較2022年版 最狭ランキング
良い評判とメリット⑫:入金手数料無料
FBSは、クレジットカードとbitwalletでの入金手数料が無料です。
入金方法 | 手数料 |
クレジットカード | 無料 |
bitwallet | 無料 |
Sticpay | 入金額の2.5%+0.3ドル |
Perfectmoney | ベンダー側手数料発生 |
FBSの入金方法について詳しくまとめた記事はこちらをご覧ください。
-
-
海外FX会社FBSの入金方法のまとめ!入金手数料無料、入金反映時間即時
海外FX会社FBS(エフビーエス)の悪い評判とデメリット
悪い評判とデメリット①:100%入金ボーナスが使えない
いろんなサイトでFBSの紹介記事を読んでいる方もいると思いますが、そのほとんどのサイトでは、FBSのメリットにボーナスが多いことを上げていると思います。
しかし、当サイトではFBSの100%入金ボーナスはデメリットとして紹介しようと思います。
FBSは100%入金ボーナスを開催しています。
これは入金額に対して100%ボーナスがもらえるということです。
例えば、10万円を入金をしたら、100%入金ボーナスとして10万円のボーナスがもらえて合計20万円の証拠金で取引を始めることができます。
これだけを聞いたら、メリットばかりで一切デメリットはないじゃないかと思われると思います。
しかし、このボーナスでもらった10万円は、見かけ上は証拠金として見えますが、実際は証拠金としての機能(クッション機能)を果たしていないのです。
FBSのボーナスの利用条件には、
口座残高またはボーナスを除く有効証拠金がボーナス金額の30%以下になるとボーナスが消滅する
と記載されています。
具体的な例を出すと、
①10万円を入金して、10万円のボーナスをもらって、合計20万円の証拠金で取引を始めました。
②損出額が膨らみ、損出額が7万円になった時点でボーナスが消滅します。
③この時点での残高は、入金額10万円-損出額7万円=残高3万円、ボーナス0円、証拠金3万円
このようになります。
残高がボーナスを除いた有効証拠金の30%、この場合は、証拠金20万円の内、ボーナスを除く10万円の30%、すなわち3万円になった時点で、ボーナスが消滅します。
ということは、証拠金としての機能を果たしていないので意味がないと感じるのです。
ボーナスをもらうことで証拠金が多くなるので、高ロットの注文をすることは可能になるので上手くやれば、大きな利益を出すことは可能ですが、その反面、高ロット取引をすると、いつの間にかハイレバレッジ取引になっていて、ロスカットラインが上がり、利益を出すまで耐えることができずに、ばんばんロスカットされる状態になるのです。
私は、ボーナスを見る時にボーナスの多さと同時に「クッション機能」があるかどうかを調べます。
「クッション機能」があるボーナスだと、証拠金としての機能を果たすので、実際のお金と同じ感覚で取引ができます。
証拠金が20万円の状態であれば、極端に言うと、損出額20万円まで粘れることができます。
こういう観点からFBSの100%入金ボーナスはデメリットとして紹介しました。
ただ使い方によっては、全戦全勝のトレーダーなら、大きく資金を増やせるチャンスがあることはあるので吟味していただければと思います。
関連記事:海外FX業者のボーナスで一番重要なのは「量」より「クッション機能」
悪い評判とデメリット②:サイトが使いづらい
私だけが感じていることかもしれませんが、サイトの見やすさ、使いづらさを感じます。
うーん、サイトにログインしようとする気になれないのです。
すごく感覚的なことで難しいのですが、サイトの作りに違和感を感じます。
悪い評判とデメリット③:出金手数料がかかる
FBSの出金方法は豊富にあるのですが、銀行送金に対応していないのと、手数料がかかるのがデメリットです。
気軽に入出金できないので、入出金する際は、まとめてからの方がいいでしょう。
出金方法 | 出金手数料 | その他の手数料 |
クレジットカード | 1ユーロ | なし |
bitwallet | 1ユーロ | 824円(bitwalletからの手数料) |
Sticpay | 出金額の2.5% + 0.3ドル | 出金額の2.5%+600円(Sticpayからの手数料) |
PerfectMoney | 出金額の0.5% | 出金額の2%(PerfectMoneyからの手数料) |
FBSの出金方法について詳しくまとめた記事はこちらです。
-
-
海外FX会社FBSの出金方法の注意点の総まとめ!出金拒否の噂、ボーナスは出金できるのか詳しく解説
海外FX会社FBS(エフビーエス)の評判に対して管理人のまとめ
FBSは初心者には使いづらいかなという印象です。
サイトが使いづらかったり見にくかったりするのは、やる気を失わせてしまいます。
海外FXに慣れてから使えば、それほど苦にならないと思います。
自分のスタイルを確立して、そのスタイルに合った機能、条件があれば口座を開設すればいいと思います。
海外FX会社の口座開設が始めたの方が、最初の方に開設する会社ではないというのが私の見解です。
参考になれば幸いです。
-
-
【2022年】おすすめの海外FX会社比較ランキング(ボーナス編)