
こういった疑問にお答えします。
✔本記事の内容
・【悲報】iFOREXからソニー銀行を出金先に指定することが不可に
・iFOREXの出金の注意点
・iFOREXの出金方法を図解で解説
今回の記事はiFOREXから出金するにはソニー銀行がオススメできるかです。
あと、iFOREXの出金について詳しく解説しますので最後までご覧ください。
もくじ
【悲報】iFOREXからソニー銀行を出金先に指定することが不可に
以前は出金先をソニー銀行にすることはオススメでした。
なぜかというと、下記の2点が理由です。
- 被仕向け送金手数料が0円
- 電話がかかってこない
被仕向け送金手数料が0円
iFOREXは銀行送金で出金する場合は、被仕向け送金手数料が4,000円前後かかります。
月に3回まで出金額10万円以上の出金の場合は出金手数料無料と謳っていますが実質的に手数料はかかります。
しかし、ソニー銀行は、被仕向け送金手数料が0円です。
なので、ソニー銀行を出金先に指定すると出金手数料は完全無料です。
電話がかかってこない
銀行送金の場合は、着金前に銀行から出金の内容についての確認の電話がありますが、ソニー銀行はこの電話確認がありません。
煩わしい作業が一つ減ります。
2020年2月現在、ソニー銀行に出金不可に
手数料が無料などソニー銀行を出金先にするのはメリットがあったのですが、2020年2月現在、ソニー銀行を出金先に指定するのが不可になりました。
結論は、銀行送金で出金するには、ソニー銀行が指定できないので被仕向け送金手数料が4,000円前後かかることになります。
iFOREX(アイフォレックス)の出金方法の注意点
iFOREXの出金方法は、他の海外FX会社と比べてやや難しく感じるかもしれません。
特に他の海外FX会社にはない出金依頼書なるものが必要です。
一度やってしまえば簡単ですから、この記事の中で丁寧に解説していきますので、その手順通り真似してもらえれば大丈夫です。
注意点①:出金をする前に3つの書類をアップロード
iFOREXで出金する前に3種類の書類をアップロードする必要があります。
この作業は最初の1度だけでいいです。
1.身分証明書
- パスポート
- 運転免許証
- または、氏名、生年月日、出生地、および市民権を証明する、写真と署名付きの政府発行の書類
※裏面も必要
2.現居住地の証明書
- 公共料金の請求書(ガス・電気など)
- 銀行の明細書
- 固定電話や携帯電話の利用明細書
- 市区町村税の請求書
※6が月以内のもの
3.入金したクレジットカードの両面コピー
クレジットカードで入金した場合は、そのクレジットカードに出金をされます。
そのクレジットカードの両面コピーの提出が必要です。
カード番号の最初の12桁は隠して、最後の4桁を見えるようにします。
CVVコードを隠します。
出金のための書類アップロード方法
PC画面
HPにログインをして、右上の「アカウント名」→「書類のアップロード」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「書類のアップロード」をクリックします。
書類アップロード画面に移動します。
「ブラウズ」をクリックしてファイルを選んだたら自動的にアップロードされます。
注意点②:出金方法は3種類、クレジットカード、銀行送金、bitwallet
iFOREXの出金方法は以下の3種類です。
- クレジットカード
- 銀行送金
- bitwallet
注意点③:10万円以上の出金は手数料無料
iFOREX出金手数料一覧
出金方法 | 出金手数料 | その他の手数料 |
クレジットカード | 無料 | なし |
bitwallet | 100円 | 824円(bitwalletからの手数料) |
海外銀行送金 | 無料※ | リフティングチャージ(被仕向送金手数料)が4,000円前後 |
※月3回まで10万円以上の出金の場合は手数料無料、10万円未満は手数料2,000円がかかります。
注意点④:出金日数は2営業日から7営業日、クレジットカードはもっとかかる場合も
初回出金時は2回目以上の出金時より日数がかかります。
2回目以降は、2営業日ほどで着金します。
クレジットカードの場合は、クレジットカード会社の手続き等で出金がかなり遅れる場合もあります。
※ちなみに、実際にクレジットカード出金をしたところ、12月1日に出金依頼をして、12月3日はクレジットカードに返金されていました。
出金依頼後、2日で着金したことになります。
出金方法 | 出金日数 |
クレジットカード | 1営業日~1ヶ月 |
bitwallet | 1営業日~7営業日 |
銀行送金 | 1営業日~7営業日 |
注意点⑤:クレジットカードで入金した金額は、クレジットカードに出金
クレジットカードで入金した金額は、同じクレジットカードに出金する必要があります。
入金した金額以上の金額(利益が出た分)を出金する場合は、クレジットカード以外での出金方法で出金しなければなりません。
iFOREXの入金方法について詳しくまとめた記事はこちらをご覧ください。
-
-
iFOREX(アイフォレックス)の入金方法のまとめ!手順、反映時間、手数料を詳しく解説
注意点⑥:出金不可能な銀行がある
元々、海外送金を受け入れていない銀行への出金は不可能です。
新生銀行はトラブル防止のため、海外FX会社からの送金を受け入れていません。
iFOREXへ出金不可能な銀行
- みずほ銀行(ネット支店のみ利用不可)
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
注意点⑦:出金先の優先順位がある、クレジットカード優先
iFOREXでは出金先に優先順位があります。
優先順位は
1.クレジットカード
2.bitwallet
3.銀行送金
まずクレジットカードから出金されることになります。
ややこしいので、具体的な例でお話しします。
例1
銀行送金で5万円入金した後、クレジットカードで5万円入金した場合
7万円を出金
クレジットカードに5万円出金した後、銀行に2万円出金される。
例2
クレジットカードで5万円入金した後、銀行送金で5万円入金して、取引利益が10万円出た場合
全額の20万円を出金
クレジットカードに5万円出金した後、銀行に15万円出金される。
※銀行への出金額が10万円以下の場合は、手数料2,000円がかかるので、出金前に確認しましょう。
注意点⑧:銀行送金の場合、銀行から電話がかかってくる場合が多い
銀行送金の場合、着金前に銀行から電話がかかってくる場合が多いです、
電話の内容は難しいものではなく、送金されるお金は何のお金なのかという質問程度です。
「取引で出た利益」など、ありのままを答えれば何の問題もなく終わり着金されます。
注意点⑨:ボーナスのみを出金することは不可、資金の一部を出金するとボーナスが消失することも
iFOREXのボーナスを出金することはできません。
ボーナスを利用した取引で出た利益は出金ができます。
資金の一部を出金すると、ボーナスが消失することがあります。
ボーナスは、出金後の残高の50%以下になるように調整され、50%以上の部分が消失することになります。
iFOREXのボーナスキャンペーンのことをまとめた記事です。
-
-
iFOREX(アイフォレックス)のボーナスキャンペーン総まとめ!3種類のボーナスを効率よく受け取る方法
iFOREXの出金方法、出金手順
iFOREXの出金方法は下記の3つです。
- 海外銀行送金
- クレジットカード
- bitwallet
iFOREX出金手数料、最低出金額、反映時間一覧
出金方法 | 出金手数料 | その他の手数料 | 出金日数 |
海外銀行送金 | 無料※ | リフティングチャージ(被仕向送金手数料)が4,000円前後 | 1営業日~7営業日 |
クレジットカード | 無料 | なし | 1営業日~1ヶ月 |
bitwallet | 100円 | 824円(bitwalletからの手数料) | 1営業日~7営業日 |
※月3回まで10万円以上の出金の場合は手数料無料、10万円未満は手数料2,000円がかかります。
出金方法①:海外銀行送金
PC画面
HPにログインをして、「資金」→「資金を出金」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「出金」をクリックします。
出金依頼画面に移動します。銀行情報を入力していきます。
ソニー銀行 本店営業部の場合
※ソニー銀行出金先不可になる前に書いた記事です。他の銀行でも手順は同じなので参考にしてください。
金額:出金額を入力
銀行名:Sony Bank Incorporated 銀行名 + 英語で検索すると銀行名の英語表記が出てきます
支店コード:001 銀行名 + 支店名 + 支店コードで検索すると出てきます
振込先名義:Hanako Tanaka 英語で
口座番号/ IBAN:1234567 口座番号を入力
SWIFT コード::SNYBJPJT 銀行名+SWIFTコード で検索すると出てきます
もしくは一覧から探します日本の金融機関のSWIFTコード一覧
※情報が古い場合があるので、直接銀行に聞くのが確実です
国名:日本を選択
銀行住所:2-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan 支店住所を入力、番地から
全て入力したら「続行」をクリックします。
確認画面が表示されるので「OK」をクリックします。
iFOREXでは、出金依頼書をプリントアウトして直筆で署名をして提出する必要があります。
後述していますので、出金依頼書の署名の仕方をクリックして飛んでください。
出金方法②:クレジットカード
PC画面
HPにログインをして、「資金」→「資金を出金」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「出金」をクリックします。
出金依頼画面に移動します。
クレジットカード入金額より多い金額を出金する場合
クレジットカード入金額より多い金額は、銀行送金での出金となるので、銀行送金の場合と同じように銀行情報全てを入力します。
クレジットカード入金額以下を出金する場合
全額クレジットカードへの出金となります。
銀行名、振込先名義、口座番号は、「〇〇〇〇」を入力して省略可能。
支店コード、口座番号、銀行住所は空欄でOK。
全て入力をしたら「続行」をクリックします。
iFOREXでは、出金依頼書をプリントアウトして直筆で署名をして提出する必要があります。
後述していますので、出金依頼書の署名の仕方をクリックして飛んでください。
出金方法③:bitwallet
PC画面
HPにログインをして、「資金」→「資金を出金」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「出金」をクリックします。
出金依頼画面に移動します。
金額:金額を入力
銀行名:bitwallet
振込先名義:名前をローマ字で
口座番号/ IBAN:bitwalletの登録メールアドレスを入力
これらを入力したら「続行」をクリックします。
出金依頼書の署名の仕方
iFOREXでは、出金依頼書をプリントアウトして直筆で署名をして提出する必要があります。
出金依頼書をプリントアウトして署名します。
氏名:ローマ字で
署名:ローマ字でも漢字でもどちらでも可
出金依頼書を送付します。
PC画面
HPにログインをして、右上の「アカウント名」→「書類のアップロード」をクリックします。
スマホ画面
HPにログインをして、「三本線」→「書類のアップロード」をクリックします。
書類アップロード画面に移動します。
「出金依頼書」のブラウズから出金依頼書をアップロードします。
※出金依頼書はスマホで撮影した画像はNGです。スキャンしてアップロードする必要があります。
出金依頼書をアップロードしたら、1、2営業日ほどで出金完了メールが届きます。
その後、1〜7営業日で着金します。
iFOREX(アイフォレックス)の出金拒否の噂
例えば、#iFOREX は過去に高額出金者がでて有名ですけど・・・規約を読むと恐怖でしかない。業者の裁量で決めれる。
高額出金が事実だと信じれば早々出金拒否や利益取り消しはしないと信じるか。。。
それともこの規約通り、対応されたら怖いからほかの業者を使うか・・・ pic.twitter.com/3TQof0YyKZ— §swallow§ (@luckbird67) April 30, 2019
これはriverFXというところですが、iforexというところは信頼度高いみたいです。口座開設ボーナスやってるところは出金拒否とかも多いみたいですね
— ビンス (@v1nc3nt_74w) March 19, 2019
iFOREXの出金拒否についてTwitterで検索してみたのですが、あまりツイートがありませんでした。
出金拒否の噂ではなく、逆に過去に高額出金があったFX会社として良い会社だというツイートがあったのが印象的です。
もちろんiFOREXも取引規約違反の悪質な取引やボーナスを悪用した取引に対しては、出金拒否も含めた対応をしていると思います。
普通に取引をして普通に出金をすれば、出金拒否をされることは考えづらいです。
iFOREX(アイフォレックス)の出金のまとめ
✔ソニー銀行は出金不可に
✔出金方法は3種類、クレジットカード、銀行送金、bitwallet
✔クレジットカードで入金した金額は、クレジットカードに出金
✔10万円以上の出金は手数料無料
✔ボーナスのみを出金することは不可、資金の一部を出金するとボーナスが消失することも
✔出金依頼書は直筆の署名が必要、用紙をプリントアウトする必要がある
-
-
【2022年】おすすめの海外FX会社比較ランキング(ボーナス編)