
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私は、海外FXの口座を10社以上開設しました。
なぜ、これほどたくさん開設したのかというと、ボーナスをもらうのも一つの理由でした。
いろいろブログのボーナス比較記事を読み比べながら、できるだけたくさんの量をもらえる口座を優先に開設していきました。
しかし、ボーナスをもらった後、実際に使ってみうものると、思っていたのと違うものもありました。
具体的に言うと、含み損を抱えたら強制的に全決済されて、残高もボーナスも0円になったのです。
なぜだか理由が分からなかったのですが、調べてみると理由が分かりました。
この理由は、海外FXを紹介しているブログでもあまり触れられていなくて、理解するのに時間がかかりました。
この記事では、その理由を分かりやすく、具体的な例を交えながら解説していきます。
もくじ
海外FX業者のボーナスで一番重要なのは「クッション機能」
結論から言うと、ボーナスで選ぶなら、「量」より「クッション機能」がある海外FX業者にするべきです。
なぜなら、「クッション機能」がないと、含み損が増えたときに、ボーナスで支えてくれなくて、強制ロスカットされるからです。
そもそもボーナスとは?
海外FX業者のボーナスとは、口座開設時や入金時にもらえるものです。
基本的にボーナス自体は出金することができなく、証拠金として取引に利用できます。(一部出金できる業者もありますが、条件は厳しいです。)
入金残高 + ボーナス = 証拠金
口座開設ボーナスは、口座開設しただけで3,000円~1万円もらえます。
関連記事:海外FXの口座開設ボーナスとは 未入金でノーリスクで取引ができる
入金ボーナスは、入金額に対して一定の割合でもらえます。
関連記事:海外FXの入金ボーナスとは 自己資金を2,3倍にして少額からでも稼げる
業者側が大損じゃない?
こういった疑問もあると思いますが、そんなことはないです。
なぜなら、ボーナスをあげることによって、顧客を獲得しているからです。
具体的なお話をすると、海外FX業者は国内業者のように、日本で広告宣伝をすることができません。(日本の金融庁に登録していないため)
なので、顧客を獲得するために、ボーナスを広告宣伝費代わりにしているので、一概に損をしているとは言えないのです。
そして、使い出すと分かるのですが、ボーナスがあることによって、一度入金をすると、なかなか出金できないようになっています。
なぜなら、出金をすると、ボーナスが消滅するからです。
ボーナスがあることによって、顧客を留まらせることができるのです。
なので、繰り返しになりますが、ボーナスをあげても、海外FX業者は損をしないのです。
ボーナスの量より「クッション機能」の方が大事
「ボーナスがたくさんもらえた方が有利でしょ?」
こう思われる方が多いと思います。
ボーナスは証拠金として取引に利用できるので、多ければ多いほど取引が有利になるのは間違いないです。
しかし、先述した「クッション機能」の有無の方が断然重要です。
具体的な例を出して説明していきます。
5万円を入金して、100%入金ボーナスで5万円のボーナスをもらって、残高5万円、ボーナス5万円、証拠金10万円の場合
パターン①「クッション機能あり」、含み損が5万円になった場合
証拠金の余力があるため、そのまま取引続行します。
残高5万円、ボーナス5万円、含み損5万円、証拠金5万円。
パターン②「クッション機能なし」、含み損が5万円になった場合
含み損が残高の5万円を超えた時点で、ボーナスは全額消滅します。
証拠金の余力がなくなるので、強制ロスカット。
残高0円、ボーナス0円、証拠金0円。
パターン③「クッション機能あり」、確定損出が5万円になった場合
残高0円、ボーナス5万円、証拠金5万円。
ボーナス分の証拠金を利用して取引を再開できます。
パターン④「クッション機能なし」、確定損出が5万円になった場合
残高が0円になり、その時点でボーナスは全額消滅します。
残高0円、ボーナス0円、証拠金0円。
「クッション機能」があるボーナスは、証拠金としての機能を最後まで果たします。
出金はできないけど、ほぼ現金と同じ扱いで考えることができます。
一方、「クッション機能がないボーナス」は、見かけ上は証拠金が多くなっていますが、損出に対しては、証拠金としての機能を果たさないのでボーナスの意味がほぼありません。
・クッション機能あり 残高 + ボーナス = 証拠金余力
・クッション機能なし 残高 = 証拠金余力
損出は残高が優先して減っていく
「残高よりもボーナスが先に減ってくれないの?」
こういった疑問もあると思いますが、「クッション機能」ある、なしに関わらず、残高から減っていきます。
クッション機能がある場合は、まず残高から減っていき、残高が0円になると、ボーナス分が減っていきます。
ボーナスが0円になると取引はできなくなります。
クッション機能がない場合も、残高から減っていき、残高が0円になると、ボーナスは全額消滅して、取引はできなくなります。
残高がマイナスになると、どうなる?
「残高がマイナスになることはあるの?ボーナスだけになったら、無茶なトレードをして追証食らうかも」
こういった疑問もあると思いますが、心配する必要はありません。
なぜなら、海外FXには借金を帳消しにする、「ゼロカットシステム」があるからです。
「ゼロカットシステム」とは、残高がマイナスになった場合、業者がマイナスを補填してくれて、残高を0に戻してくれるものです。
関連記事:海外FX業者の借金帳消しゼロカットシステムの仕組みを徹底解説!
具体的な例を出してお話します。
残高とボーナス両方ともある場合、まず残高から減っていきます。
クッション機能がある場合は、その過程で、残高がマイナスになることはあります。
私の口座画面です。
残高がマイナス1,018円、ボーナス5,092円、証拠金4,074円
この状態でも取引をすることができます。
証拠金が0円になった時点で取引はできなくなり、ゼロカットシステムで残高は0に戻されます。
クッション機能がない場合は、残高がマイナスになった時点で、ゼロカットシステムが発動して、残高は0に戻ります。
ボーナスは消滅しているので、再度取引をするためには入金をする必要があります。
ボーナスだけで取引をしてマイナスになった場合も、ゼロカットシステムが発動して残高0に戻って再開されます。
ちなみに、業者ごとに「ゼロカットシステム」発動条件があります。
ほとんどの場合、残高を0に戻してくれますが、ボーナスを悪用した取引や悪質な取引でマイナスになった場合は、ゼロカットされないこともあるので、あまり無茶な取引はしないようにしましょう。
クッション機能がないボーナスの意味
「クッション機能がないボーナスは、もらっても意味ないの?」
こういった疑問もあると思いますが、勝ち続ける取引ができるのであれば、意味があります。
なぜなら、証拠金が増えることで、大きなロットでポジションを持つことができるからです。
100%入金ボーナスをもらって、残高の2倍の証拠金になれば、単純に通常の2倍のロットのポジションを持つことが可能になります。
それで、勝ち続けることができれば、ボーナスの意味は大いにあります。
しかし、勝ち続けることは無理で、少しでも逆ポジションに動けば、すぐにロスカットされる危険性もあり、特に初心者には、クッション機能がないボーナスは役に立ちません。
なので、繰り返しになりますが、海外FX業者のボーナスは「量」よりも「クッション機能の有無」を重視して選ぶのが良いです。
ボーナスに「クッション機能」がある海外FX業者の紹介
ボーナスにクッション機能がある海外FX業者をご紹介します。
安全性も考慮して選んでいますので、安心して使ってください。
関連記事:海外FX業者の安全性の7つのポイント 危険な兆候を見抜く方法!
GemForex(ゲムフォレックス)
- 口座開設ボーナス1万円
- 入金ボーナス100%
ボーナスの豪華さはナンバー1。
ボーナス以外の面では、HPで出金拒否をしないと宣言していて好感が持てます。
レバレッジ1,000倍はトップクラスの高さ。
関連記事:海外FX会社17社の最大レバレッジを比較
日本語サポート充実、入金手数料無料、スプレッドが狭いなど、顧客満足度が高い会社です。
関連記事:GemForexレビュー記事
XM(エックスエム)
- 口座開設ボーナス3,000円
- 入金ボーナス500ドル(約5万円)まで100%、それ以上は20%
関連記事:XMのボーナスキャンペーン総まとめ
XMは、海外FX業者の中で人気ナンバー1です。
FXをやっている方なら、一度は名前を聞いたことがあると思います。
週5日、24時間で日本語サポートもあり、口座を利用するのに不便と感じたことはありません。
関連記事:XMレビュー記事
LAND-FX(ランドFX)
- 口座開設ボーナスなし
- 入金ボーナス100%
ボーナスは上限50万円まで、
50万円を入金したら、50万円のボーナスがもらえます。
海外FX業者の中ではスプレッドが低いです。
関連記事:海外FX業者15社のスプレッドを比較
もちろん、日本語サポートもあって安心です。
関連記事:LAND-FXレビュー記事
iFOREX(アイフォレックス)
- 口座開設ボーナスなし
- 入金ボーナス1,000ドル(約10万円)まで100%、それ以上は40%
口座開設ボーナスなし、入金ボーナスも初回入金のみ適用されます。
ボーナス面では、少し劣ります。
1996年設立で海外FX業者の中では、かなり古い部類です。
運営歴が長いので、財政面など安心感があります。
MT4・MT5が使えないのがデメリットです。
関連記事:iFOREXレビュー記事
is6com(アイエスシックスコム)
- 口座開設ボーナス5,000円
- 入金ボーナスは、取引量に応じて30%~120%
入金ボーナスキャンペーンは、期間限定で開催されます。
取引量に応じて、料率が変わります。
期間限定で200%に増量されることがあります。
入出金手数料無料、口座開設簡単、レバレッジ1,000倍などいい面もたくさんありますが、2016年設立とまだ若く、金融ライセンスを取得していないのは不安があります。
関連記事:is6comレビュー記事
まとめ:資金を守るなら「クッション機能」ありのボーナスを選ぶべき
ボーナスをもらうと、証拠金が増えるので、大きなロットでポジションを取ることができます。
うまくいけば、資金を大きく増やす可能性があります。
しかし、、、初心者は、うまくいく可能性は低いです。
そう考えると、残高がなくなっても、ボーナスだけでも取引ができる「クッション機能」は必要です。
「クッション機能」なしで、ボーナスの量が多い会社も多数ありますが、まずは「クッション機能」ありの会社で始めるのをおススメします。
-
-
【2022年】おすすめの海外FX会社比較ランキング(ボーナス編)
続きを見る