
実際に口座を開設して使ってみた体験を基に、こういった疑問にお答えします。
この記事を書いている私は、実際に海外FX業者の口座を10社以上開設してトレードをしています。
2018年6月~11月の半年で資産を400万円から約800万円の2倍にしました。
私は何も分からない状態だったため、必要以上の海外FX口座を開設したのですが、実際に口座開設してみて2,3社程度で十分だなと感じています。
この記事を読む方には、私みたいに不要な口座を開設しないように、海外FX業者の特徴を知っていただき、口座開設のお役にたてればと思います。
もくじ
海外FX業者でおすすめは「GemForex」です
結論として、GemForexがおすすめです。
なぜかというと、海外FX業者のメリット
・ハイレバレッジによる資金効率の良さ、ロスカットラインの広さ
・借金を帳消しにするゼロカットシステムの採用
・資金0円から始められるボーナス制度
これらを最も活用できる会社であり、
それに加えて、ユーザーからの人気があり信頼性が高いためです。
国内FX業者と海外FX業者の違い、中でも「GemForex」がなぜおすすめなのかを17社を比較しながら解説していきます。
海外FX業者おすすめ理由①ハイレバレッジによる資金効率の良さ、ロスカットラインの広さ ※重要
海外FX業者を利用する一番大きな理由は、レバレッジの高さを挙げる人が多いです。
海外FXをオススメできる一番の理由は「資金調達が非常に簡単な事」。海外FXは高いレバレッジによって投資資金を数百倍〜数千倍に倍増させられる仕組みがある事からも、少ない資金でも大口の取引が可能。短期間で大きなリターンを狙いたい方にとっては非常にオススメ。もちろん借金の発生もありません。
— カレン@やさしい先生 (@fxex_jp) December 2, 2019
私も元々、国内FX業者を利用していましたが、レバレッジが高い会社で取引をしたくなったので、海外FX業者の口座に移動しました。
現在、国内FX業者の最大レバレッジ25倍に対して、海外FX業者のレバレッジは低くても100倍、平均で500倍、高いところは3,000倍という会社もあります。
※レバレッジについて詳しく知りたい方は、レバレッジとは?(外部リンク)をご覧ください。
なぜレバレッジが高いほうが良いかというと、大きく2つの理由があります。
- その①:少額の資金で効率よく運用ができる
- その②:ロスカットラインを広く取れるため、無駄な損出を出さない
その①:少額の資金で効率よく運用ができる
例えば、レバレッジ25倍の国内FX業者とレバレッジ500倍の海外FX業者で比べると、同じ金額の取引をするしたら、単純に海外FX業者は国内FX業者の1/20の資金を用意すれば間に合います。
例 1,000万円の取引をする場合
国内FX業者 1,000万円÷25倍=40万円
海外FX業者 1,000万円÷500倍=2万円
海外FX業者であれば、少額の資金からでも大きな利益を狙える可能性が高いです。
その②:ロスカットラインを広く取れるため無駄な損出を出さない
レバレッジが高いと、証拠金維持率が高く保てます。
これの何が良いかというと、ロスカットラインを広く取れるところです。
証拠金維持率が低くてロスカットラインが狭いと、思いがけない場所でロスカットされて損出が確定してしまいます。
ロスカットラインを広く取れていれば、逆ポジションに動いてもロスカットされにくく、次の戦略を考える時間を作れます。
よくある質問:「とはいってもハイレバは危険ですよね?」
「ハイレバは大きな資金を動かせるから、リスクが高くて危険ですよね?」という疑問があると思います。
そういった疑問もあると思いますが、資金管理をきちんとすれば危険ではないです。
少ない金額でも、安全に資金を増やせるのが、ハイレバレッジの良い点です。
ハイリターンを狙って、大きな金額を投入しない、大きなポジションを取らないことです。
もし、そのようなトレードをしているのであれば、リスクは高くて危険です。
同じ10万円の資金でもレバレッジ関係なく早かれ遅かれ資金を飛ばすでしょう。
繰り返しになりますが、資金管理をきちんとすれば、安全に取引をすることができます。
補足:国内FX業者のレバレッジが10倍に規制される可能性も
補足になりますが遠くない将来、国内FX業者は今の25倍から10倍に規制される可能性が高いと思っています。
以前、レバレッジ規制に関するニュースも出ました。
FX規制強化へ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ(外部リンク)
国内FX業者は、日本の金融庁の管理下で運営をしているので、金融庁がレバレッジ引き下げを決めたら従う必要があります。
海外FX業者は、日本の金融庁の指示に従う必要がないので、レバレッジが規制されても関係ありません。
今のうちに海外FX業者に移動して慣れておくといいです。
海外FX業者レバレッジ比較一覧
海外FX業者はレバレッジの規制がないため、レバレッジ1,000倍以上という会社もあります。
ただ、個人的な感覚になるのですが、200倍以上であればハイレバレッジのメリットの恩恵を受けられると思うので、レバレッジが高ければ高いほどいいということでもないです。
ちなみに、世の中に出ているEAは最低100倍という条件で設計、開発されているので、EAを試したい方は、余裕をもって200倍以上の会社をおすすめします。
https://twitter.com/fxshin1g/status/1205415980752494592
海外FX業者名 | 最大レバレッジ |
FBS、JustForex | 3,000倍 |
RoboForex | 2,000倍 |
GemForex、is6com、HotForex、IronFX | 1,000倍 |
XM | 888倍 |
BigBoss | 555倍 |
LAND-FX、TTCM/ Traderstrust、ANZO capital、TITANFX、GKFX、Tickmill | 500倍 |
iFOREX、MYFX Markets | 400倍 |
GemForexは海外FX業者の中でもレバレッジが高い方で、ハイレバレッジのメリットを十分に生かせるレバレッジとなっています。
海外FX業者のレバレッジ比較ランキングの詳細を知りたい方は、海外FX業者最大レバレッジ比較をご覧ください。
海外FX業者おすすめ理由②借金を帳消しにするゼロカットシステムの採用
ゼロカットシステムも、ハイレバレッジ同様に、海外FX業者を利用する大きなメリットだと言えます。
なぜかというと、ゼロカットシステムとは、追証なしで借金を帳消しにしてくれるシステムだからです。
国内FX業者にはない、海外FX業者特有のシステムです。
ゼロカットシステム
・残高がマイナスになると、マイナス分は海外FX業者が補填をして、残高は0になる
・海外FX業者ほとんどが採用している
「本当に、本当に、本当に借金を支払わなくていいの?」
こういった疑問があると思いますが、支払わなくて大丈夫です。
レバレッジを利かせたFX取引では、資金以上のマイナスになる可能性があります。
国内FX業者の場合は、すぐに資金を入れる必要がありますが、海外FX業者は、マイナスが100万円だろうが、1億円だろうが支払う必要がありません。
ただし、、、取引規約に反するような無茶なトレードだったり、ボーナスを悪用したトレードでマイナスになった場合は、ゼロカットシステムが発動しない可能性があるので注意してください。
通常のトレードであれば大丈夫です。
海外FX業者のゼロカットシステムをもっと詳しく知りたい方は、海外FX業者のゼロカットシステムの仕組みを徹底解説をご覧ください。
今の私があるのは借金をしなかったため
私の話をすると、ライブドアショック後から株取引に取り組みました。
その少し前から、デイトレーダーが盛り上がっていて、私もデイトレを始めました。
レバレッジを利かせた信用取引を駆使していましたが、急な暴落に捕まってしまい、500万円あった資金が一瞬で、ほぼ0円になりました。
その時は、情けなくて悔しかったですが、よくよく考えると、借金を背負わなかっただけでも良かったと思います。
資金が0円になっても、とりあえずは、今の生活はキープできます。
しかし、借金を背負うと、借金に追われる生活になって、未来のことを考えることもできなかったかもしれません。
最悪のことも考えて、借金にならないゼロカットシステムのある海外FX業者をおすすめします。
GemForexはもちろん、ほとんどの海外FX業者がゼロカットシステムを採用しています。
海外FX業者おすすめ理由③資金0円から始められるボーナス制度
資金が少ない、もしくは資金0円の方は、ボーナス制度がある海外FX業者を使うべきです。
なぜなら、海外FX業者は口座を開設するだけで、証拠金として取引に利用できるボーナスがもらえたり、入金をすると入金額に対して一定の割合でボーナスがもらえるからです。
海外FX業者のボーナスの種類
海外FX業者の主なボーナスは2種類です。
関連記事:海外FX業者のボーナスを比較
- その①:口座開設(未入金)ボーナス
- その②:入金ボーナス
その①:口座開設ボーナス
口座を開設するだけでもらえるボーナスです。
入金なしでもらえるので、未入金ボーナスとも言われます。
一部の海外FX業者が実施していて、ボーナス額は、3,000円~1万円が相場です。
GemForexは1万円と高めの設定になっています。
口座開設(未入金)ボーナス一覧
海外FX業者名 | 口座開設ボーナス額 |
GemForex | 10,000円 |
XM | 3,000円 |
is6com | 5,000円 |
TTCM/ Traderstrust | 5,000円 |
FBS | 10,000円 |
Tickmill | 10$の入金で30$(約3,000円) |
RoboForex | 30$(約3,000円)、10$の入金が必要 |
ANZO capital | 20,000円の入金で5,000円 |
その②:入金ボーナス
入金をすると、入金額に対して一割定の合でもらえるボーナスです。
入金ボーナスの特徴
・料率は、海外FX業者ごとで違い、入金額によっても変わる
・入金ボーナスキャンペーンを開催している業者もあれば、不定期に開催される業者もある
・上限がある
入金ボーナス一覧
海外FX業者名 | 入金ボーナス額 |
GemForex | 月2回程度のキャンペーン期間、上限500万円まで100% |
XM | 500$まで100%、それ以降23,500$まで20% |
LAND-FX |
上限50万円で、1回の入金が1万円以上($100)の入金に対して、 入金ボーナス100% |
iFOREX | 初回入金、上限1,000$まで100%、1,000$以上の部分は40% |
is6com | 取引量に応じて最大200% |
HotForex | 最大100% |
FBS | 上限1万$まで100% |
JustForex | 最大115% |
GKFX | 初回入金、55%、2回目以降、25% |
RoboForex | 300$まで25%、300$超から55% |
ANZO capital | 最大で50% |
MYFX Markets | 初回入金は55%、二回目以降は25% |
IronFX | 最大100% |
他サイトではあまり触れられていない大事な話 ※超重要
ボーナスの量について説明しているサイトは多いですが、ボーナスについて、他サイトではあまり触れられていないけど大事な話があります。
それは、ボーナスの「クッション機能(証拠金余力)」についてです。
ボーナスを利用するうえで、「クッション機能(証拠金余力)」があることは絶対です。
ボーナスといっても、会社ごとに性質が違います。
その中で最も大きな違いなのが、「クッション機能(証拠金余力)」です。
簡単に言うと、残高以上に損出が出た場合、ボーナスで補填されるか、されないかです。
具体例
10万円を入金して、10万円のボーナス、合計20万円の証拠金の場合
含み損が10万円を超えた | |
クッション機能あり | ポジションそのまま継続 |
クッション機能なし | ポジション全決済、残高0円、ボーナス0円 |
10万円の損出が確定 | |
クッション機能あり | 残高0円、ボーナス10万円で再スタート |
クッション機能なし | 残高0円、ボーナス0円 |
比べてもらうと分かりますが、含み損や損出を出してしまうと、証拠金としての機能を失って、最終的にはボーナスが消滅します。
「クッション機能(取引余力)」がないボーナスは、証拠金が見かけ上増えているにすぎないので、証拠金の数字を真に受けると痛い目にあってしまいます。
なので、ボーナスは「クッション機能(取引余力)」がある会社を選んでください。
クッション機能(取引余力)がある海外FX業者
- GemForex
- XM
- LAND-FX
- iFOREX
- is6com
- BigBoss
- Tickmill
ボーナスを効果的に利用するためには、以上の会社から選んでください。
関連記事:海外FX業者のボーナスで一番重要なのは「量」より「クッション機能」
ユーザー人気が高いおすすめ海外FX業者は、「GemForex」
海外FX業者を利用するメリットは、レバレッジの高さ、ゼロカットシステム、ボーナスの3つと解説してきました。
GemForexは、この3つのメリットを十分に生かせます。
そして、この会社がユーザーから人気が高いのも、おすすめする理由です。
「GemForex」は、一般的には無名ですが、海外FX業者の中では人気があります。
Twitterで「GemForex」と検索すると、「XM」に次ぐツイート数、口座開設数も、公式HPによると、2019年12月現在で24万口座を突破しました。
人気があることは、単純にユーザーからの満足度が高いと考えていいです。
なぜなら、今の時代、良い噂も悪い噂はすぐに広まるからです。
明らかな不満、不安がSNSで広まると、バッシングが始まり、その会社は避けようと思う人が増えます。
逆に満足度が高ければ、それもSNSで広がり、開設者数も増えます。
ユーザー人気が高い「GemForex」は、信頼性があるといえます。
おすすめの海外FX業者「GemForex」の安心・安全について解説
GemForexは、安全、安心に利用できる海外FX業者です。
なぜなら、公式HP上で宣言しているからです。
GemForexは、16の約束を宣言しています。
この他、GemForexは、出金拒否についてもHP上で明確に否定しています。
これらのことを総合的に判断すると、安全に利用できると考えていいでしょう。
金融ライセンスの取得
金融ライセンスとは、FX業を行うための免許みたいなものです。
ただ必須ではないため、海外FX業者は、金融ライセンスがなくても、日本で営業することができます。
このことが、海外FX業者の利用に対して不安に感じる方が多いです。
GemForexは、金融ライセンスを取得しています。
金融ライセンスを取得していれば、100%安全というわけではありませんが、安心材料にはなります。
設立年
日本での運営年数が長いほど安心できます。
なぜなら、新しい海外FX業者は経営が不安定で、いつ日本から撤退するか分からないからです。
具体的には、xlntradeという会社が2018年に日本でサービスを開始しましたが、2019年8月には日本サービスを停止しました。
GemForexは2010年に設立と海外FX業者の中では、運営歴が長い会社で安心材料となり得ます。
海外FX業者から資金を守るおすすめの方法
結論としては、自分で守ることです。
なぜなら、海外FX業者に限らず、国内FX業者も含めて、絶対に安全という保証はないからです。
自分で守る方法は下記のとおり。
①:資金を複数の口座に分ける:一つの口座に資金を集中するのはリスクあり。2~3つの口座に資金を分けておくとリスク軽減になります。
②:こまめに出金をする:利益が出たら、こまめに出金をすることによってリスクを減らせます。できれば原資分を出金しておくと安心です。
少しの手間をかけるだけで、大事な資金を守れるので、自分で守ることを意識しましょう。
英語が話せなくても簡単に口座開設ができる
海外FXの口座開設は、英語が話せない、読めなくても大丈夫です。
国内業者と同じくらいに簡単に開設ができます。
なぜなら、HPは日本語で表示されるし、日本語サポートも充実しているからです。
GemForex口座開設画面
HPは、不自然な日本語ではありません。
カスタマーサポートは、GemForexは、日本人スタッフも常駐していて、平日であれば24時間以内に返信があります。
(実際に使ってみて、返信はもっと早いです。)
まとめ:海外FX業者初心者は、「GemForex」から始めよう
本記事の内容をまとめます。
海外FX業者のメリットは、大きく3つです。
- ①ハイレバレッジ
- ②ゼロカットシステム
- ③ボーナス
この3つのメリットを大きく生かせて、ユーザーからの人気が高い「GemForex」がおすすめです。
国内FX業者では、資金の少ない方が大きく増やすことはできません。
いろいろ不安もあるかと思いますが、今回の記事をご覧いただき不安を解消して、効率よく資金を増やせる可能性がある海外FX業者を利用してみてください。
-
-
【2022年】おすすめの海外FX会社比較ランキング(ボーナス編)
海外FX業者おすすめ17社比較一覧
業者名 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | クッション | 最大レバレッジ | 金融ライセンス | 設立 |
GemForex | 10,000円 | 月2回程度のキャンペーン期間、上限500万円まで100% | 〇 | 1000倍 | ニュージーランド | 2010年 |
XM | 3,000円 | 500$まで100%、それ以降23,500$まで20% | 〇 | 888倍 | セーシェル共和国 | 2009年 |
LAND-FX | なし | 上限50万円で、1回の入金が1万円以上($100)の入金に対して、 入金ボーナス100% | 〇 | 500倍 | 英国FCA | 2013年 |
iFOREX | なし | 初回入金、上限1,000$まで100%、1,000$以上の部分は40% | 〇 | 400倍 | 英国領バージン諸島 | 1996年 |
is6com | 5,000円 | 最大200%、ゲリラ的にボーナスあり | 〇 | 1000倍 | なし | 2016年 |
HotForex | なし | 最大100% | × | 1000倍 | セントビンセント・グラナディーン | 2010年 |
TTCM/ Traderstrust | 5,000円 | なし | × | 500倍 | バミューダ共和国 | 2009年 |
FBS | 10,000円 | 上限2万$まで100% | × | 3000倍 | ベリーズ | 2009年 |
JustForex | なし | 最大115% | × | 3000倍 | ベリーズ | 2012年 |
BigBoss | なし | なし | 〇 | 555倍 | なし | 2013年 |
GKFX | なし | 初回入金、55%、2回目以降、25% | × | 500倍 | 英国FCA | 2009年 |
Tickmill | 10$の入金で30$(約3,000円) | なし | 〇 | 500倍 | 英国FCA | 2015年 |
RoboForex | 30$(約3,000円)、10$の入金が必要 | 300$まで25%、300$超から55% | × | 2000倍 | ベリーズ | 2009年 |
ANZO capital | 20,000円の入金で5,000円 | 最大で50% | × | 500倍 | ベリーズ | 2016年 |
MYFX Markets | なし | 初回入金は55%、二回目以降は25% | × | 400倍 | モーリシャス共和国 | 2013年 |
IronFX | なし | 最大100% | × | 1000倍 | 英国FCA | 2010年 |
TITANFX | なし | なし | × | 500倍 | ニュージーランド | 2014年 |
業者名 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | クッション | レバレッジ | 金融ライセンス | 設立 |
※全社、ゼロカットシステムを採用しています。