・XMの口座のタイプの違いについて知りたい
・ボーナスがもらえる口座タイプを知りたい
・XMの口座タイプは変更できるのか?
実際に口座を開設してXMの口座を使っている経験から、こういった疑問にお答えします。
XMの口座タイプは以下の3種類です。
- マイクロ口座
- スタンダード口座
- Zero口座
口座開設時に、この3タイプの中から1つを選択する必要があります。
何気なく選んで後で後悔しなくていいように解説します。
この記事を読むと
・XMの口座タイプ別の違いが分かります。
・どの口座タイプを選べばいいのか分かります。
・XMの口座の使い分けの仕方が分かります。
XMの口座タイプについてのことが分かるので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を書いている私は、実際に海外FX会社の口座を10社以上開設してトレードをしています。
現在はGemForexの口座をメインにXMはサブ口座として運用をしています。
XMの評判、レビュー記事はこちら
-
-
XMTrading(エックスエム)の評判や評価、感想を実体験を基に解説
もくじ
XMの3種類の口座タイプの違い
XMの口座タイプは、マイクロ口座、スタンダード口座、Zero口座の3種類です。
結論から言うと、大きな違いは2点。
- ボーナスがもらえる
- スプレッドの広さ
この他、細かな違いはあるが、私たちが気にするポイントはこの2点です。
入金ボーナスをもらいたかったら、マイクロ口座、スタンダード口座。
狭いスプレッドで取引をしたかったら、Zero口座。
これだけで口座を選べば大丈夫です。
XMの口座タイプ別一覧表
口座タイプ | マイクロ口座 | スタンダード口座 | Zero口座 |
口座開設ボーナス | 〇 | 〇 | 〇 |
入金ボーナス | 〇 | 〇 | ✖ |
スプレッド(ドル円平均) | 1.8pips | 1.8pips | 0.1pips |
手数料 | 不要 | 不要 | 往復1ドル(1pips) |
レバレッジ | 20,000ドルまで888倍 | 20,000ドルまで888倍 | 20,000ドルまで500倍 |
最低入金額 | 5ドル | 5ドル | 10ドル |
1ロットの単位 | 1ロット = 1,000通貨 | 1ロット = 100,000通貨 | 1ロット = 100,000通貨 |
最小取引単位 | 0.01lot(10通貨) | 0.001lot(1,000通貨) | 0.01lot(10,000通貨) |
0カットシステム | 〇 | 〇 | 〇 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% |
プラットフォーム | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
口座タイプ別もらえるボーナスの違い
XMでは、口座開設しただけでもらえる口座開設ボーナスと、入金額に対して一定の割合でもらえる入金ボーナスがあります。
口座開設ボーナスは3,000円、入金ボーナスは500ドルまでの入金に対して100%のボーナスがもらえます。
XMのボーナスについて詳しくまとめた記事はこちらをご覧ください。
ただし、口座開設時に選択する口座タイプによって、もらえるボーナスが変わります。
口座開設ボーナスは、3種類とももらえますが、入金ボーナスは、マイクロ口座、スタンダード口座がもらえます。
Zero口座は入金ボーナスはもらえません。
入金ボーナスをもらう目的でXMの口座を開設する場合は、口座開設時に、マイクロ口座かスタンダード口座を選択しましょう。
口座タイプ別スプレッドの違い
もう一つ大きく違うのがスプレッドの広さです。
ドル円の平均スプレッドで比べると、
マイクロ口座、スタンダード口座の平均スプレッドは、1.8pips。
それに対してZero口座は、0.1pipsと、1.7pipsもの違いがあります。
ただし、Zero口座は取引手数料が往復1ドル、pipsに換算すると1pipsかかります。
マイクロ口座、スタンダード口座は取引手数料無料です。
ということは、Zero口座のスプレッドには、手数料1ドル(1pips)を上乗せして計算する必要があります。
口座タイプ | マイクロ・スタンダード口座 | Zero口座 |
ドル円の平均スプレッド | 1.7pips | 1.1pips(往復手数料含む) |
多少の差はありますが、そこまで気になるほどの差ではなくなります。
マイクロ口座とスタンダード口座の違い
ここまで開設したように、マイクロ口座とスタンダード口座はほとんど同じスペックです。
唯一の違いがロットの単位の違いです。
- マイクロ口座・・・1ロット = 1,000
- スタンダード口座・・・1ロット = 100,000
マイクロ口座はスタンダード口座より1/100小さいです。
どの口座タイプを選べばいいか
結論から言うと、
・入金ボーナスをもらって、小さなロットで取引をしたい→マイクロ口座
・入金ボーナスをもらって、普通のロットで取引をしたい→スタンダード口座
・入金ボーナスはいらないから、狭いスプレッドで取引をしたい→Zero口座
このように考えて口座タイプを選択しましょう。
マイクロ口座を選択すべき人
マイクロ口座は、1ロット単位が1,000通貨と小さく、0.01(10通貨)から取引が可能です。
10通貨から始められるのがマイクロ口座の最大の特長です。
10通貨で取引をすれば、大きな損出を出すことはまず考えられません。
逆に言うと、大きな利益を出すことも難しいです。
これらのことから、マイクロ口座を選択すべき人は、
大きな損出を出すことなく、FXの取引をして慣れたい人、超初心者向けです。
スタンダード口座を選択すべき人
スタンダード口座は誰にでも使いやすいスペックです。
これからFXを始める初心者でも大丈夫ですし、FXに慣れている中級者から上級者まで問題なく使える口座です。
特に重視すべきことがなければ、スタンダード口座を選択して間違いありません。
Zeroロ口座を選択すべき人
Zero口座はスプレッドに特化した口座です。
入金ボーナスはもらえませんが、マイクロ口座、スタンダード口座よりも狭いスプレッドでトレードができます。
XMの口座タイプ別スプレッド比較一覧はこちらをご覧ください。
-
-
海外FX会社XMの口座別平均スプレッド比較一覧を作って広いのか検証
スプレッド特化の口座なので、スキャルピングや短期売買メインの方向けです。
ただ他の海外FX会社と比べると特にスプレッドが狭いわけではないです。
もしスプレッド重視ならば、XM以外の海外FX会社の口座を視野に入れてもいいと思います。
海外FX会社のスプレッド比較一覧記事です。
スプレッドの狭さを重視であれば、GemForexのノースプレッド口座がおススメです。
手数料無料でドル円の平均スプレッドは、0.3pipsです。
口座タイプの設定方法
XMの口座タイプは口座開設時に選択をします。
個人情報登録の途中に口座タイプを選択する箇所が出るので、マイクロ口座、スタンダード口座、Zero口座の中から一つを選択します。
XMの口座開設方法の詳しい解説記事をこちらをご覧ください。
-
-
XMの口座開設方法手順をキャプチャたっぷりで説明!スマホ対応!開設時間3分!
口座タイプの変更はできない
一度口座タイプを選択すると、後から変更ができません。
ただしXMは1アカウントで最大8つの取引口座を開設できます。
口座を追加するのは簡単にできます。
1.HPにログインをして「追加口座を開設する」をクリックします。
2.口座情報入力画面に移動します。
取引プラットフォームタイプ:MT4かMT5のどちらかを選択
口座タイプ:マイクロ、スタンダード、Zeroから選択
口座の基本通貨:JPY、USD、EYRから選択
レバレッジ:レバレッジを選択
口座ボーナス:ボーナスを受け取るか はいかいいえを選択
口座パスワード:パスワードを入力
パスワードの確認:再度入力
確認にチェックを入れて、「リアル口座開設」をクリックします。
追加口座開設完了です。
口座タイプの確認方法
口座タイプはHPから簡単に確認ができます。
HPにログインをして、確認をしたい口座番号の左にある矢印をクリックします。
そうすると、口座タイプが確認できます。
XMの口座タイプのまとめ
✅XMの口座タイプは、マイクロ、スタンダード、Zeroの3種類
✅Zero口座は入金ボーナスがもらえない
✅Zero口座は、マイクロ・スタンダード口座よりスプレッドが狭い
✅マイクロ口座は、1ロットの単位が1,000通貨、最小取引単位0.01(10通貨)から取引ができる
✅口座タイプで迷ったら、スタンダード口座を選べば間違いない
✅スタンダード口座はボーナスがもらえて、スペックも何も問題ないので、初心者から上級者までOK
✅口座タイプは途中から変更できないので、変更したい場合は追加口座を開設する必要がある
XMの口座タイプは3種類あって、最初はどれを選べばいいか迷いますが、2つの特徴を知れば、もう悩むことはありません。
・スプレッド重視であれば、Zero口座。
・超少ない資金で取引をしたければ、マイクロ口座。
・それ以外は、スタンダード口座です。
口座開設ボーナス、入金ボーナスももらえて一番お得な口座です。
-
-
【2022年】おすすめの海外FX会社比較ランキング(ボーナス編)
続きを見る