・海外FX会社XMのロイヤルティステータスってどんなキャンペーンなのか知りたい
・ロイヤルティステータスで、どのくらいポイント還元されるの?
・ロイヤルティステータスに登録や設定するのは難しいのか?
実際に口座を開設して使ってみた体験を基に、こういった疑問にお答えします。
この記事を書いている私は、実際に海外FX会社の口座を10社以上開設してトレードをしています。
2018年6月~11月の半年で資産を400万円から約800万円の2倍にしました。
XMのキャンペーンは、口座開設ボーナス、入金ボーナスのことは知っているけど、ロイヤルティステータスのことを知らなかった、名前は聞いたことあるけどどういうキャンペーンなのかよく分からないという方も多いと思います。
この記事では、
・ロイヤルティステータスの仕組みを分かりやすく説明
・ロイヤリティステータスを利用してボーナスをもらう
この2つのポイントを中心に解説していきます。
特に難しい知識不要で登録や設定も不要自動でポイントが貯まるお得なキャンペーンなので最後までご覧ください。
お得なキャンペーンがたくさんあるXMの口座開設方法はこちらの記事をご覧ください。
-
-
XMの口座開設方法手順をキャプチャたっぷりで説明!スマホ対応!開設時間3分!
もくじ
海外FX会社XMの自動でポイントが貯まるロイヤルティステータスとは
XMのロイヤリティプログラムとは、スタンダード口座やマイクロ口座を開設すると自動的に登録されるプログラムです。
取引をするごとにXMPというポイントが自動的に貯まり、そのXMPポイントを証拠金として利用できるボーナスや現金(ドル)に交換することができます。
ただし、現金(ドル)に交換するのは、ボーナスに交換するより13倍も交換レートが安くなるのでボーナスに交換する方が多いです。
ロイヤリティステータスのランクについて
取引日数によって、ロイヤリティステータスランクがあり、そのランクによって貯まるXMPポイントが増えていきます。
ランクは以下の4つに分かれています。
ロイヤリティステータス EXECUTIVE
口座開設後から全員自動的にEXECUTIVEにランクされます。
EXECUTIVEは、往復1ロットの取引ごとに10XMPポイントを獲得できます。
1ロットの取引ごと=10XMPポイント
ロイヤリティステータス GOLD
初回取引開始から30日以上経過するとGOLDにランクされます。
GOLDは、往復1ロットの取引ごとに13XMPポイントを獲得できます。
1ロットの取引ごと=13XMPポイント
ロイヤリティステータス DIAMODO
初回取引開始から60日以上経過するとDIAMONDにランクされます。
DIAMONDは、往復1ロットの取引ごとに16XMPポイントを獲得できます。
1ロットの取引ごと=16XMPポイント
ロイヤリティステータス ELITE
初回取引開始から100日以上経過するとELITEにランクされます。
ELITEは、往復1ロットの取引ごとに20XMPポイントを獲得できます。
1ロットの取引ごと=20XMPポイント
ちなみに、ランクが上がるとメールで連絡があるので、わざわざHPで確認しなくても大丈夫です。
ランク消失条件
一定の期間、取引をしなかった場合、ロイヤリティステータスがEXECUTIVEにリセットされます。
・GOLD→30日間取引がない場合EXECUTIVEにリセット
・DIAMONDO→60日間取引がない場合EXECUTIVEにリセット
・ELITE→100日間取引がない場合EXECUTIVEにリセット
XMPポイントの交換方法
XMPが貯まると、ボーナスや現金に交換ができます。
XMPポイントの確認方法
MYページの右上でXMPポイントを確認できます。
さらに、その部分をクリックすると、現在のステータスや次のランクにグレードアップできるまでの取引日数、貯まったXMPポイントをボーナス、現金に換算するといくらかなのかが分かる画面に移動します。
XMPポイントの交換方法の手順①
MYページにログインをして「ロイヤリティポイント」をクリックします。
XMPポイントの交換方法の手順②
マイ・ロイヤルティ・ステータス画面からボーナスの「今すぐ交換」をクリックします。
XMPポイントの交換方法の手順③
XMPポイントを換金するページに移動するので、交換したいXMPポイントを入力して、「ボーナスに換金」をクリックします。
「ボーナスに換金」をクリックすると、すぐにボーナスに加算されます。
XMPポイントの交換の計算方法
ボーナスに交換する場合
ボーナス=XMP=3
現金(ドル)に交換する場合
現金(ドル)=XMP=40
このように計算できます。
現金よりもボーナスに交換する方が13倍お得にはなります。
マイ・ロイヤルティ・ステータス画面でXMPをボーナスや現金に換算した場合の数字が表示されているので、特に自分で計算する必要はありません。
XMPポイントの注意する点
XMPポイントがもらえないシチュエーション
Zero口座の場合
XMPポイントがもらえるのは、「マイクロ口座」と「スタンダード口座」です。
「Zero口座」はXMPポイントはもらえません。
「マイクロ口座」、「スタンダード口座」は、ボーナスがもらえて、XMPポイントももらえますが、スプレッドが広いです。
「Zero」口座は、ボーナス、XMPポイントがもらえませんが、スプレッドが狭いです。
口座の特長を理解した上で開設しましょう。
ポジション保有時間が10分未満の場合
ポジションを保有してから10分未満で売買した場合はXMPポイントはもらえまえん。
スキャルピングはXMPポイントがもらえないと覚えておくと便利です。
XMPポイントの管理は口座ごとではなくアカウントで管理
XMは口座を2つ以上開設することができます。
残高やボーナスは、口座ごとに管理します。
例えば、
・A口座 残高 10万円 ボーナス10万円
・B口座 残高 3万円 ボーナス3万円
A口座は合計20万円の証拠金で取引ができ、B口座は合計6万円の証拠金で取引ができます。
A口座とB口座の証拠金を合計して、26万円の証拠金で取引はできません。
しかし、XMPポイントはアカウントで管理をします。
A口座で100XMPポイント、B口座で50XMPポイントを獲得した場合、アカウント全体のポイントとして150XMPポイントとして扱われます。
なので、A口座でもらったXMPポイントをボーナスに交換して、B口座で使うこともできます。
ただ、ボーナスに色はついていないので、A口座でもらったXMPポイント、B口座でもらったXMPポイントとは分からないので、あまり気にしなくていいと思います。
XMPポイントは現金(ドル)ではなくボーナスに交換する方がお得
XMPポイントは、ボーナス(証拠金として利用可能)もしくは、現金(ドル)に交換することができます。
上述しましたが、現金(ドル)よりもボーナスに交換した方が13倍お得です。
XMPポイントを使ってノーリスクで取引する方法
XMはボーナスのみで取引することができます。
ボーナスを獲得できるのは3つのパターンです。
・口座開設しただけでもらえる「口座開設ボーナス」
・入金した額に対して一定の割合でもらえる「入金ボーナス」
・取引ごとにもらえるXMPポイントを交換してもらえる「ボーナス」
・口座開設ボーナス→未入金で取引可能
・入金ボーナス→入金しないともらえないので未入金で取引は不可
この2つは理解できると思います。
問題は、XMPポイントで交換した「ボーナス」を未入金で取引できるかということです。
順序立てて説明しますね。
1.XMは複数の口座を開設できます。
2.口座開設ボーナスは最初の口座を開設した時はもらえるが、2つ目以降の口座開設時にはもらえない。
3.XMPポイントは口座単位ではなく、アカウント単位で管理するので、貯まったXMPポイントをボーナスに交換して、そのボーナスをどの口座に振り分けても良い。
4.ということは、残高0円の口座にXMPポイントをボーナスに交換して入金すれば、残高0円、XMPポイントから交換したボーナスのみで取引を始めることが可能になります。
5.ボーナスは出金はできませんが、ボーナスのみで取引をして出た利益は出金ができます。
6.もちろん、残高がある口座にXMPポイントから交換したボーナスを入金してもいいですが、証拠金が多少増えるだけであまりメリットを感じないかもしれません。損出が出た場合、まず残高から減るため。
7.XMPポイントから交換したボーナスのみの口座であれば、思い切ったトレードをすることも可能になります。もし損出が出てもボーナスが減るだけです。
というわけで、このような手順で考えると、未入金口座でボーナスのみで取引をすることが可能になります。
XMPポイントを貯めてぜひ試してみてください!
海外FX会社XMのロイヤルティステータスのまとめ
XMのロイヤリティプログラムは、難しい登録や設定なしに自動的にXMPポイントが貯まる仕組みです。
普通は何ももらえないところ、少額ではありますがXMPポイントがもらえてボーナスに交換することができるのは、かなりお得だと思います。
口座を複数作れば、XMPポイントをボーナスに交換して、未入金でボーナスのみで取引ができるので、ノーリスクで取引を始めることも可能です。
XMはロイヤリティプログラム以外にも、口座開設しただけでもらえる「口座開設ボーナス」、「入金ボーナス」とボーナスが豪華です。
その他、レバレッジの高さ、サポート体制など人気ナンバー1の海外FX会社です。
海外FX会社の口座の中で一番初めに開設するのは「XM」という方が多いです。
これから海外FX会社の口座の開設を考えている方は、「XM」をおすすめします。
XM(エックスエム)を実際に使ってみたレビュー記事です
-
-
XMTrading(エックスエム)の評判や評価、感想を実体験を基に解説